![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
What's「まとま」 間十間と書いて 「まとま」と読みます。 私たちの事務所の 自己紹介です |
■社名にこめた想い 間十間計画工房は、「まとまけいかくこうぼう」と読みます。 変わった名前だなぁ、と思われたことでしょう。 「間十間」という文字をよく見てください。 「間」プラス「間」という風にも見えるでしょう。 そう、「間」と「間」を結ぶことを意味しています。 人と家の「間」をつないだり(住宅設計)、 人と人の「間」をつないだり(まちづくりの計画)、 人と環境の「間」をつないだり(環境計画)。 さまざまな「間」をテーマに取り組んでいます。 「間」という言葉は、 建築にゆかりの深い言葉でもあります。 建物の柱と柱のあいだを指したり、 「桔梗の間」などど部屋を指すこともあります。 また「ほどよいころあい」という意味も持っています。 この日本独特の感覚をもつ「間」を大切にしていきたいのです。 私たちは、生活の基本となる人間、時間、空間相互の コミュニケーションを円滑にするために、 設計活動、デザイン活動を通じてその橋渡し役を担い、 潤いある生活空間の実現、生活空間の質的向上を 目指していこうと考えております。 |
|